ロレックスマラソンの果て

デイトナマラソンに専念していた元ランナーの日記です! フィクション感覚でお楽しみください!!

デイトナマラソン7日目!! ホワイトゴールドのデイトナは売れてしまったのか!??

デイトナラソン7日目

 

 

 

残念ながら5月26日(日)と5月27日(月)は何も入荷がありませんでした。やはり日曜日と月曜日の入荷はほとんどなさそうです。

 

 

 

今回は5月25日(土)に2本入荷していたホワイトゴールドのデイトナ116509についてブログを書いていきます!

 

 

f:id:tin534:20190721183635j:image

 

まさかのコンビのデイトナ116503に続いて、ホワイトゴールドのデイトナが2本入荷するという異常次第が発生していました。

 

 

 

スポロレは入荷した日には売れてしまいます!

 

 

 

唯一、ヨットマスターのコンビ116621だけは2日目に売れました。

 

なら無垢モデルは何日で売れるのか!??

 

 

 

 

本日、それを確かめる為に実際に正規店に行きました。電話でも良かったのですが、担当のスタッフと別件で話したい事があったので行くことにしました。

 

 

 

車で正規店まで行くと、女性スタッフが入り口の所で待っていてくれました。扉を開けてもらい、軽く挨拶をして中に入り、ロレックスのショーケースに直行しました。

 

 

 

するとショーケースには異彩を放っている時計が2本ありました!!

 

 

 

 

そう…

 

 

 

 

ホワイトゴールドのデイトナです!!!

 

 

 

 

2本とも売れ残っていました。土日を挟みましたが、売れなかったみたいですね。まあ値段が値段ですからね。

 

 

 

ホワイトゴールドなので見た目はステンレスとほぼ変わりません。めちゃくちゃカッコ良かったです!!

 

 

 

文字盤はグレーとブルーでした!

 

f:id:tin534:20190721183236j:image
f:id:tin534:20190721183240j:image

 

 

どちらもステンレスモデルには無いお色みなので、凄く綺麗でした。試着してみましたが、無垢のズッシリとした付け心地が高級感満載でした。

 

 

なんといっても見た目がステンレスとほぼ変わりませんので、仕事でも使いやすのが魅力です。ロレックスの無垢は分かりやすい金のイエローゴールドが人気ですが、さりげなくホワイトゴールドのデイトナを付けている人がいたら、凄くオシャレでカッコいいですよね!

 

 

 

 

色や素材、重さが違うとはいえデイトナを試着する事ができて、少しだけ購入した時の気分を味わう事が出来ましたので、デイトナラソンを続ける活力になりました。

 

 

 

 

さて、そんな気分を味わったまま、帰ろうとしたら、ちょうど私の担当のスタッフが裏から出てきて鉢合わせになりました。

 

挨拶もそこそこにして、ある宣言をしました!

 

 

 

 

それは仕事を辞めてデイトナラソンに専念するという事です!!!

 

 

 

 

当たり前ですが、かなり驚いていました。そりゃ、そうだ! ここで購入したロレックスのローンだけでも5つあるのにニート生活なんて本当に出来るのか?と言わずとも顔に出ていた。

 

 

 

私の宣戦布告? で熱意が伝わった所で、気分転換がてらに都内では無いがデイトナラソンをしようと思った。私の住む県では1店舗しかないが、車で1時間半走らせれば正規店がある。そしてそこからまた1時間の所に1店舗正規店がある。

 

 

つまり2時間半車を走らせれば2店舗回る事が出来るのだ!!

 

 

 

 

都内でのデイトナラソンと比べるとかなり効率は悪いが、他のランナーと同じことをしていてはデイトナなんて手にする事は出来ない!

 

 

 

おそらくほとんどの人はこのルートでデイトナラソンはしていない。いたとしても数人だろう。圧倒的にライバルが少ないので、定期的にやっていこうと思った。

 

 

 

そして…

 

 

 

 

 

それは大成功した!!!

 

 

 

 

 

 

メインブログ⬇︎

新卒入社一年目手取り13万で約700万円のローンを組んだ男のブログ